top of page
私たち恵風会は、特養・老健・デイサービス・デイケア・グループホームなど様々な施設を備えた社会福祉法人です。
現在は250名を超す職員が勤務しており、未経験からスタートの方も多く働いています。
多くの施設を有するからこそできる、キャリアアップや希望施設への異動などステップアップのチャンネルも多く準備しています。
初めても方はもちろん、ご経験があり次のステップを検討中の方、ブランクのある方などからのご応募もお待ちしています。
提携保育園も準備しています。お気軽にご相談ください。
社会福祉法人 恵風会 採用情報
まっすぐ、向き合える。
一人一人の利用者さんにしっかり向き合う。だからこそ、心が通う看護・介護ができると私たちは信じています。
人に寄り添い、利用者さんもスタッフも笑顔が生まれるような仕事を目指しています。

About us
一丸となって
利用者さんを支える
恵風会では、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、ケアハウス、通所介護、通所リハビリテーション、ショートステイ、居宅介護支援事業所とほぼ全ての介護サービスを提供できる複合施設となっております。
医師や看護師、介護士さらには言語聴覚士、歯科衛生士などの様々な専門職種が在籍しており、チームとなって利用者さんの自立生活支援をしています。
1.
明るい施設。開かれた施設。何時でも。どこでも、迅速に対応を
2.
温かい心、温かい手でよりよい看護・介護を


恵風会基本理念

理念を基軸に、ご利用者様を支援する
恵風荘 施設長 安井 由美子
昭和56年の法人設立後、特別養護老人ホーム恵風荘が今谷の地に建てられ、早40年経っています。その間、老人保健施設、ケアハウス、通所系サービス、ショートステイ、訪問介護など、ほぼすべての介護サービスを提供できる複合施設になりました。ご利用者様が疾患を患った場合、母体の協力病院が応援してくれますので安心です。当法人の理念を基軸に、職員一同ご利用者様を支援しております。ぜひとも私共の理念に共鳴して下さる方々に応募していただき一翼を担って頂ければ幸いです。
人の温もりが感じられる施設を目指して
恵風苑 施設長 織田 道広
恵風苑は、令和元年9月に新築移転し、翌年からの新型コロナ流行以来、職員一同協力し、感染予防・感染拡大予防を行い、本年9月には、ありがたいことに3周年を迎えることができました。
当苑では、基本理念『介護は人助けの原点です。私たちは「小さな太陽」となって、ご利用者様の心を「穏やかさ」と「明るさ」で満たします。』を大切にして、ご利用者の皆様が、笑顔になり、人の温もりを感じられる施設を目指しております。
この理念を共有し協力できる、そんな新しいスタッフを歓迎します。


日常生活動作を援助する重要な仕事
恵風苑 副施設長 岩川 千津恵
介護の仕事の魅力は、生きていくために欠かせない日常の生活動作を援助することです。食事、排泄、清潔や移動など、どれ一つ欠けても日常生活はできないのです。
しかしそれらは「生きていれば当たり前にできるもの」「誰もがやっているもの」と、援助する行為も軽く見られがちです。介護は、一度やれば完結するものではない、終わりがない日常生活動作を繰り返し援助する重要な仕事であり、私たちはそれを誇りに思っています 。
今日もご利用者様が安全に安楽に過ごせることを目指しています。

Attraction
恵風会の魅力
利用者さんを笑顔で迎えるには、スタッフの心身も健康でなければいけません。
良い環境で長く働けるよう、福利厚生はもちろん、スタッフ同士のコミュニケーションも大事にしています。
人材育成(研修制度あり)
新入職員研修
基本理念・方針・事業計画・障害者福祉に関する制度の説明に始まり、仕事を円滑に進める為の手法を学びます。
介護技術・医療的ケア・法人内事業所の見学、体験などの実技的なことをしっかり行います。
テーマ別研修
リスクマネジメント、人権擁護・ハラスメントなど、特定のテーマに沿った研修での講義や演習により新任職員の介護の基礎的な知識や技術の向上を目指します。
健活企業
恵風会は健活企業として、従業員の心と体の健康づくりに取り組んでいます。
その他福利厚生

定期健康診断無料
(一般検診)

医療費無料
(指定病院)
